Cosmetic dermatology
アクネトレント(イソトレチノイン)
We carefully select and propose the most suitable treatments, tailoring them to each individual's
desires.
With a strong commitment to hospitality and a deep belief in beauty, we wholeheartedly
deliver refined
elegance with sincerity.
目次
1. アクネトレント(イソトレチノイン)とは?
「何をしてもニキビが治らない」
「同じ場所に繰り返しできて、肌がデコボコしてきた…」
そんな重度・難治性ニキビの方に選ばれているのが、
ビタミンA誘導体である イソトレチノイン(アクネトレント) 内服治療です。
イソトレチノインは、
- 皮脂腺を縮小し、皮脂分泌を大幅に抑える
- 毛穴の詰まり(角栓)を改善する
- アクネ菌の増殖を抑える
- 炎症を鎮め、赤みを軽減する
といった作用により、「ニキビができにくい肌」へ体質レベルで変えていく 治療です。
他の外用薬・内服薬・ピーリングなどで十分な改善が得られなかった
重度のニキビに対する「最終手段」とも呼ばれています。
2. こんな方におすすめ
アクネトレントがおすすめなのは、次のような方です。
- 重度の炎症性ニキビ・しこりニキビがある
- 同じ場所にニキビを何度も繰り返す
- 顔だけでなく、背中・胸など体にもニキビが多い
- さまざまなニキビ治療を試してもなかなか良くならない
- ニキビ跡をこれ以上悪化させたくない
- 皮脂量が多く、テカリ・メイク崩れが気になる
- ニキビのせいで、人前に出るのがつらい・生活に支障が出ている
3. アクネトレントの効果
イソトレチノインは、以下の3つの柱でニキビにアプローチします。
皮脂腺を縮小し、皮脂分泌を抑える
ニキビの根本原因である皮脂の過剰分泌を、
「皮脂腺そのものを小さくする」ことで抑えます。
皮脂が減ることで、アクネ菌が増えにくい環境になり、新しいニキビの発生を防ぎます。
毛穴の詰まり(角栓)を改善する
角化異常を整え、毛穴に角栓が詰まりにくい状態へ導きます。
毛穴の詰まりが減ることで、ニキビができにくい肌環境が整います。
抗炎症作用で赤みを鎮める
炎症を起こしているニキビの赤み・腫れを抑え、
痛みの強い赤ニキビ・しこりニキビの改善を促します。
その結果として、
- 新しくできるニキビの数が大幅に減る
- 赤ニキビ・しこりニキビの改善
- 皮脂量が減り、テカリやベタつきが軽くなる
- ニキビ跡の悪化を予防できる
- 治療後もニキビができにくい状態(長期寛解)を維持しやすくなる
といった変化が期待できます。
4. 治療期間と服用方法
治療期間の目安
- 目標:5〜8ヶ月程度
- 内服終了後も、ニキビが出にくい状態が続くことが多い治療です。
服用方法
- 体重や肌状態に応じて、医師が1日の服用量を決定
- 1日1回、食事中または食後に内服
- 経過を見ながら、用量を調整することがあります
安全に治療を行うため、治療前および治療中は
肝機能・脂質などの血液検査を定期的に行います。
5. 副作用・リスク
イソトレチノインは高い効果が期待できる反面、
副作用や注意点が多い「強めの薬」です。
比較的よくみられる副作用
- 皮膚・唇・口・目の乾燥(口唇炎・乾燥肌・ドライアイ など)
- 皮むけ、かさつき
- 一時的なニキビの悪化(好転反応)
- 鼻の乾燥・軽い鼻血
- 頭痛・倦怠感
稀に起こりうる副作用
- 肝機能障害
- 中性脂肪・コレステロールの上昇
- 抑うつ状態など精神面の変化
- アレルギー反応・発疹
- 筋肉痛・関節痛 など
気になる症状がある場合は、自己判断で中断せず、必ず医師にご相談ください。
6. 治療が受けられない方
イソトレチノインの内服ができない代表的なケースは以下の通りです。
- 妊娠中の方、妊娠の可能性がある方
- 近い将来の妊娠を強く希望されている方
- 授乳中の方
- 15歳未満の方
- イソトレチノイン・ビタミンA製剤でアレルギーを起こしたことがある方
- 重度の肝機能障害や脂質異常症のある方
- うつ病など精神疾患で治療中の方
- 併用できない内服薬を使用中の方 など
詳細は、診察時に医師が個別に確認・判断します。
7. 治療中の注意事項(妊娠・授乳・献血など)
妊娠・妊活・授乳(最重要)
イソトレチノインは胎児に重大な影響を及ぼす可能性が知られているため、
- 内服開始前
- 内服中
- 内服終了後一定期間
において、確実な避妊が必須 となります。
妊娠の可能性がある場合は、治療をお受けいただけません。
授乳中も内服はできません。
当院では、
- 事前説明
- 同意書の取得
- 妊娠の可能性の確認
を徹底したうえでのみ処方を行います。
脱毛・レーザー・光治療
内服中は光に対する感受性が高まり、
色素沈着ややけど・瘢痕のリスクが上がるため、
- レーザー脱毛
- レーザーフェイシャル・IPLなどの光治療
は原則中止していただきます。再開時期は医師が判断します。
献血
イソトレチノイン内服中および内服終了後の一定期間は、献血はできません。
妊婦さんへの血液製剤として使われる可能性があるためです。
8. よくある質問
Q. どれくらいで効果を感じますか?
A. 早い方で4〜12週間頃から、新しいニキビが減ってきたと感じる方が多いです。
最初の1〜2週間は一時的に悪化したように見えることもありますが、多くはその後落ち着いていきます。
Q. 治療が終わったあと、またニキビはできますか?
A. 完全に一生できなくなるわけではありませんが、
「以前のように繰り返さなくなった」「できても軽く済む」など、
長期的な改善(長期寛解)が期待できます。
Q. 他のニキビ治療やスキンケアと併用できますか?
A. 一部の外用薬・内服薬は併用できません。
乾燥対策の保湿ケアや、低刺激な日焼け止めとの併用は推奨されます。
詳細は診察時に医師・看護師がご案内します。
Q. 乾燥が心配です。
A. 唇・肌・目の乾燥は多くの方にみられる副作用です。
保湿剤・リップクリーム・人工涙液などでのケアを前提に、
必要に応じてスキンケアも一緒にご提案します。
Q. 通院頻度はどれくらいですか?
A. 目安として、1ヶ月に1回程度 ご来院いただき、
診察・血液検査(必要に応じて)・処方を行います。
9. 料金について
ニキビ治療薬(アクネトレント)の料金目安は次の通りです。
- アクネトレント 1錠:660円〜 ※初回は10日分
- アクネトレント 内服(1ヶ月分など):19,800円
- 血液検査(初回・定期):別途料金
※実際の処方量や期間により費用が変わります。
※詳しくはカウンセリング時にご案内いたします。