CLOSE 閉じる
CLOSE 閉じる

Cosmetic surgery

目尻切開/タレ目

We carefully select and propose the most suitable treatments, tailoring them to each individual's
desires. With a strong commitment to hospitality and a deep belief in beauty, we wholeheartedly
deliver refined elegance with sincerity.

トップ 美容外科 目元

目尻切開/タレ目

目次

    目尻切開/タレ目形成とは?

    目尻切開法とは?
    目尻切開法は、目尻の外側を数ミリ切開し、目の横幅を広げる施術です。
    つり目気味の方や、クールな印象を和らげたい方にもおすすめで、二重整形だけでは目の大きさに満足できない場合にも効果的です。また、目のバランスを整え、切れ長な目元へと仕上げることが可能です。

    タレ目形成(下眼瞼下制)とは?
    下まぶたを自然に下げることで、目元の印象をやわらかくする施術です。ツリ目を緩和させたい方にも適しています。
    目元の雰囲気を変えたい方や、より大きな目に見せたい方におすすめの施術です。
    目尻切開と合わせて行うことでよりしっかりとした効果を実感できます。

    こんな方におすすめ

    目尻切開

    1. 目の横幅を広げて、大きな目元にしたい
    2. つり目を和らげて、優しい印象にしたい
    3. 二重整形だけでは、目の大きさに満足できない
    4. 切れ長でシャープな目元を目指したい

    タレ目形成

    1. 優しい印象の目元にしたい
    2. キツく見られがちなツリ目を改善したい
    3. 目を大きく見せたい
    4. 目尻切開だけでは変化が物足りない

    目尻切開の特徴

    目尻切開は、目の外側を数ミリ切開し、目の横幅を広げる施術です。つり目が気になる方や、より切れ長な目元を希望する方におすすめです。

    1.目を大きく見せる

    目尻を広げることで横幅が広がり、目の印象がよりはっきりします。

    2.切れ長で大人っぽい目元に

    横幅が広がることで、シャープで洗練された目元をつくり、大人っぽい雰囲気を演出できます。

    3.つり目の改善

    目尻を外側に広げることで、つり目を和らげます。タレ目形成(下眼瞼下制術)と併用することで、さらに効果的です。

    4.傷跡が目立ちにくい

    丁寧な縫合により、施術後の傷跡がほとんど目立ちません。

    5.ダウンタイムが少ない

    腫れや内出血が少なく、回復が早いのが特徴。

    タレ目形成の特徴

    下まぶたの中央から目尻のカーブを下げ、やわらかく優しい印象のたれ目を作る施術です。

    施術方法の種類

    1.タレ目形成 (皮膚切除含む)

    最も確実に下げることができる方法です。切開部分を縫合するため、術後1週間ほど糸がついています。

    2.タレ目形成 (結膜法)

    まぶたの裏側(結膜)からアプローチするため、傷跡が残らず、抜糸も不要です。控えめな変化を希望する方に適しています。

    3.切らないタレ目形成

    まぶたの裏側から糸を通して固定する方法で、切らずにたれ目形成ができます。ダウンタイムが短く手軽に受けられるメリットがありますが、時間とともに元に戻る可能性があります。

    基本情報

    副作用・リスク


    全身症状: だるさ・発熱・頭痛・むくみ・冷や汗・咳・胸痛
    局所症状(目元・施術部位): 熱感・違和感・ゴロゴロ感・腫れ・内出血・痛み・感染・左右差・結膜浮腫・結膜下出血・ラインの乱れ・目の違和感・蕁麻疹・痒み・色素沈着・傷跡の盛り上がり・凹み・施術箇所の知覚麻痺・鈍さ・しびれ

    注意事項

    術後1週間前後で抜糸が必要となります。(目尻切開・タレ目形成 (皮膚切除含む))
    左右差が生じる可能性がありますが、腫れの影響である可能性が高いです。
    内出血は2〜3週間で徐々に消失します。腫れのピークは2〜3日目、その後大きな腫れは1〜2週間、完全に腫れが引くまでは3〜6か月程度かかります.
    結膜浮腫:白目にぶよぶよとした症状が出ることがありますが、数日〜2週間ほどで軽減します。

    施術時間


    約30〜60分

    術後の過ごし方

    洗顔:48時間後からは通常通り可能
    メイク:抜糸翌日より可
    シャワー:翌日から可(顔を濡らさないように注意)
    入浴:1週間後から可。
    コンタクトレンズの使用:抜糸翌日より可

    よくある質問

    Q. 目尻切開の施術中や術後の痛みはありますか?
    A. 施術中は麻酔を使用するため ほとんど痛みはありません。ただし、麻酔の注射時にチクッとした痛みがあり、術後1週間程度は しみるような痛み を感じることがあります。

    Q. 目尻はどのくらい切開しますか?
    A. 通常3〜5mm程度 切開することが多いです。

    Q. 目尻切開の変化はどれくらいありますか?
    A. 目尻切開は劇的な変化は少ないですが、印象を変えることができます。より大きな変化を求める方はタレ目形成との併用をお勧めしてお

    Q. たれ目形成と涙袋のヒアルロン酸注入は同時にできますか?
    いいえ、同時にはできません。また、すでに涙袋にヒアルロン酸が注入されている方で、状況によっては先にヒアルロン酸を溶かす必要がある場合もございますので、詳しくはカウンセリングにて説明させていただければと思います。


    その他ご不明点がございましたら、お気軽にご相談ください。

    一覧へ戻る

    [ SNS ]