CLOSE 閉じる
CLOSE 閉じる

CASE PHOTO

【症例紹介】55歳女性|複合糸リフトでフェイスライン・ほうれい線をまとめてリフトアップ
トップ 症例写真

【症例紹介】55歳女性|複合糸リフトでフェイスライン・ほうれい線をまとめてリフトアップ

直後

直後

施術:アルテミスリフト / アルテミスメッシュ / ラメールリフト / VOVリフト
担当医師:辻 航平(ラメールクリニック院長)

■ご相談内容

55歳女性の患者様。
長年の悩みである

  • 口横のもたつき
  • フェイスラインのゆるみ
  • ほうれい線(特に横方向のシワ)

この3つをどうにかしたい…ということでご来院くださいました。

過去に
・頬のヒアルロン酸(こめかみ、法令線)
・頬ボトックス
・糸リフト(左右6〜8本)
などを受けており、
「もっと根本から引き上げたい」
という明確なご希望もありました。

■診察結果

診察では、
・皮膚のゆるみ
・脂肪パッドの下垂
・リガメントの弱り
が複合している状態。

“表面だけのリフト”ではなく、
複数の糸を層ごとに組み合わせて立体的に引き上げるのが最適 と判断しました。

■今回のデザイン

◎アルテミスリフト

メインの土台を強く引き上げる“強固な牽引力”。
口横の落ち込み・フェイスラインのボヤけに最適。

◎アルテミスメッシュ

肌内部のコラーゲン生成を促し、
時間とともに「ハリの底上げ」になるメッシュ構造。
しぼみ感が気になる方に必須。

◎ラメールリフト(PDO糸)

引き上げながら“脂肪萎縮”でシャープさを作る役割。
下顔面のもたつきに100点の相性。

◎VOVリフト(PCL糸)

長期持続タイプ。
ふっくら感は残しつつ、自然なリフトラインをキープ。

→4種類の特性を使い分けることで、
「引き上げ × シャープ × ハリ改善 × 長期維持」
をすべて同時に叶える設計です✨

■施術後の変化

施術直後からしっかりリフトされ、
横顔の印象がキュッと上向きに。

1週間〜1ヶ月で、
メッシュ糸とPCL糸の効果が加わり、
さらに輪郭が整っていきます。

患者様からは
「10年前のフェイスラインが戻ったみたい!」
と嬉しいお声をいただきました。

■この症例が向いている方

  • 法令線が年々深くなる
  • マリオネットラインの影が気になる
  • 口横のもたつき・たるみが取れない
  • フェイスラインが四角く見えてきた
  • 糸リフトはすぐ戻ると思っている
  • 手術ほどのダウンタイムは避けたい

複合リフトは、単体の糸リフトでは出せない“立体的な若返り”が可能です。

■ダウンタイム

  • 腫れ:2〜5日
  • 内出血:1〜2週間で改善
  • 引きつれ感:1〜2週間
  • メイク:当日から可能(針穴周りは翌日)

■医師コメント(辻 航平)

「たるみ治療は“糸の種類が多いほど良い”のではなく、
正しく層に合わせて設計することが最も大切です。

筋膜・脂肪・皮膚。
それぞれに合う糸を選ぶことで、
顔は無理なく自然に若返ります。

55歳前後のお悩みには、
単一の糸より“複合リフト”が確実に相性が良いです。」

■まとめ

この症例は、
「たるみが気になるけど、切る手術はしたくない」
という方にとって最適な糸リフトプラン。

土台から引き上げることで、
横顔・正面どちらもスッキリした“10年前の輪郭”へ。

名古屋で糸リフトを検討している方は、
ぜひ一度カウンセリングでご相談ください🕊✨

[ SNS ]