【名古屋】眉下切開のダウンタイム完全ガイド|腫れ・赤み・傷跡の経過とケア方法を徹底解説

監修医師:辻 航平(ラメールクリニック院長)
はじめに
「眉下切開のダウンタイムってどれくらい?」「腫れや赤みはどの程度続くの?」
そんな不安を抱える方へ。
眉下切開(眉下リフト)は、まぶたのたるみを解消し、若々しい印象を取り戻す人気の外科施術です。
しかし、術後の経過や傷跡がどのように変化していくのかを正しく理解しておくことが、失敗しないための第一歩になります。
本記事では、名古屋・金山のラメールクリニック辻航平が、
眉下切開の施術直後から完成までの経過・症状・注意点・過ごし方を徹底的に解説します。
眉下切開のダウンタイムと術後経過
眉下切開は切開を伴う外科手術のため、腫れ・赤み・傷跡など一定のダウンタイムが生じます。
それぞれの段階で起こる変化を把握しておくことで、安心して回復を迎えることができます。

眉下切開20代赤みの症例
施術直後
施術後は麻酔が切れた後に軽い痛みや熱感を感じることがあります。
痛み止めで十分にコントロール可能です。
この時期は無理に表情を動かさず、冷却・安静を徹底することが大切です。
まぶたを清潔に保ち、指定された抗生剤を服用してください。
注意点
- 当日の入浴・飲酒はNG
- 就寝時は枕を高くし、頭部を心臓より高い位置に
術後2〜4日目(腫れのピーク)
まぶたの腫れと内出血が最も強く出る時期です。
「泣いた後のような腫れ」「まぶたの赤紫色変化」が見られることもあります。
この期間は人前に出るのを避け、できるだけ安静に過ごしましょう。
冷却は1回10〜15分を目安に、強く圧迫しないよう注意します。



術後1週間(抜糸)
多くの方が7日目前後で抜糸を迎えます。
抜糸後はツッパリ感が軽減し、赤みも落ち着き始めます。
軽いメイク・洗顔はこの頃から再開できますが、傷跡はまだデリケートです。
UV対策と保湿ケアを徹底しましょう。


術後2週間
腫れ・内出血はほとんど解消し、赤みが残る程度になります。
見た目にも自然な印象になり、仕事復帰や外出も可能です。
ただし、傷口はまだ硬さが残る時期なので、摩擦・こすり過ぎは禁物です。

術後1ヶ月
眉下切開後1ヶ月で、ほとんどの方が完成形に近い状態になります。
この時期、赤みや傷跡の硬さが一時的にピークを迎えますが、時間とともに落ち着いていきます。
色素沈着を防ぐため、日焼け止め・美白ケアを継続しましょう。

術後3〜6ヶ月(完成)
3〜6ヶ月で、赤みが消え、眉毛のラインに傷跡が馴染んでいきます。
「どこを切ったかわからない」と言われるほど自然な仕上がりに。
ラメールクリニックの眉下切開は、
極細透明糸での縫合+1mm単位のデザインで、術後の完成度が非常に高いのが特徴です。

ダウンタイム中に起こりやすい症状と対処法
🔹痛み
鈍い痛みが2〜3日程度続きますが、鎮痛剤で緩和可能です。
強い痛みや発熱がある場合は感染の可能性があるため、必ず医師にご相談ください。
🔹腫れ・むくみ
術後2〜4日目がピーク。頭を高くして眠り、冷却を適度に行うことで軽減されます。
🔹赤み
術後1ヶ月でピークを迎え、3〜6ヶ月で自然に薄くなります。紫外線対策を怠らないように。
🔹内出血
青紫色→緑→黄色と変化しながら、約1週間で落ち着きます。マッサージは厳禁です。
🔹傷跡
眉毛下に沿って切開するため、時間の経過とともに眉毛に馴染み、ほぼ目立たなくなります。
ダウンタイム中の注意点と過ごし方
✅ 触らない・こすらない
縫合部への刺激は炎症・開創の原因になります。スキンケア時もやさしく。
✅ メイク再開は抜糸後
パウダーアイブロウはOK。ペンシルタイプは赤みが引いてから。
✅ 運動・入浴・飲酒は控える
抜糸まではシャワーのみ。湯船・サウナ・激しい運動は避けましょう。
✅ コンタクトレンズは抜糸後から
まぶたに負担をかけないよう、最初の1週間はメガネ生活がおすすめです。
よくある質問(Q&A)
Q. 腫れはどのくらいで引きますか?
A. 1週間でほとんど落ち着き、2週間後にはメイクでカバーできるレベルです。
Q. 傷跡は残りますか?
A. 3〜6ヶ月で眉のラインに馴染み、他人にはほぼわかりません。
Q. 二重ラインは変わりますか?
A. 基本的に変わりませんが、ラインが浅い場合は埋没法併用でより美しく整います。
名古屋で眉下切開を受けるならラメールクリニックへ
ラメールクリニックでは、
「傷跡が綺麗」「自然でバレない」眉下切開にこだわっています。
- 極細透明糸での縫合
- ROOF切除でまぶたの厚み改善
- 丁寧なデザイン設計で左右差を防ぐ
辻航平院長による繊細な手技で、仕上がりの美しさと安全性の両立を実現しています。
🩵 施術概要
- 施術名:眉下切開(眉下リフト)
- 施術時間:60〜90分
- 麻酔:笑気麻酔 or 静脈麻酔
- ダウンタイム:約1〜2週間
- リスク・副作用:腫れ・赤み・内出血・左右差・違和感
💎 料金(税込)
- 眉下切開:通常 ¥400,000 → モニター価格 ¥240,000(40%OFF)
- ROOF切除:¥70,000
- 笑気麻酔:¥15,000
- 静脈麻酔:¥55,000
📍 ラメールクリニック(LAMER CLINIC)
名古屋市金山駅南口徒歩2分
診療時間:9:30〜18:30
院長:辻 航平(日本美容外科学会 正会員)
#眉下切開 #眉下リフト #名古屋美容外科 #眉下切開経過 #眉下切開ダウンタイム #眉下切開傷跡 #まぶたのたるみ #自然な整形 #辻航平 #ラメールクリニック